文理融合学部の女子学生の就職活動にステレオタイプが与えた影響

DOI オープンアクセス

抄録

<p>女性の理工系人材の少なさの原因としてステレオタイプの存在が指摘されている.本研究の目的は,就職活動時において,周囲の人や外的要因が文理融合学部の女子学生の内的な価値観や信念にどのような影響を及ぼしたのかを明らかにすることである.結果,入学時の文理選択を問わず,女子学生は自分を文系と位置付けて就職活動を行っていたことがわかった.また文系は事務,女子は事務というステレオタイプが就職活動時に喚起されていることが示唆された.</p>

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390012777802553728
  • DOI
    10.15077/jsetstudy.2022.4_176
  • ISSN
    24363286
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • KAKEN
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ