裂孔原性網膜剥離に対する硝子体手術の術後早期における網膜外層の構造と術後3ヵ月後の視力の関係

書誌事項

タイトル別名
  • The relationship between the outer retina structure in the early postoperative period of vitrectomy and 3-month postoperative visual acuity in rhegmatogenous retinal detachment

この論文をさがす

説明

裂孔原性網膜剝離(RRD)は硝子体手術によって約9割が初回手術で復位するが,黄斑を含むRRDの場合,術後の視力予後はバラツキがあり予測がつきづらい.今回我々は,術後早期の黄斑部の網膜外層の形態学的な回復が,3ヵ月後の視機能と関連するかどうかを中心窩付近のEllipsoidzone(EZ)をOCT画像で観察することで検討した.その結果,術後1ヵ月のEZの輝度が高い症例やEZの厚みが厚いほど3ヵ月後の視力予後が良好であった.このことから眼内充填ガスが消失する術後1ヵ月のOCT画像で,網膜外層を観察することで視力予後が推察できる可能性が考えられた.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ