認知症のATN 核医学画像診断―アミロイド,タウ,FDG PET―

  • 加藤 隆司
    国立長寿医療研究センター放射線診療部 国立長寿医療研究センター脳機能画像診断開発部
  • 岡田 祐介
    国立長寿医療研究センター精神科部
  • 二橋 尚志
    国立長寿医療研究センター放射線診療部
  • 櫻井 圭太
    国立長寿医療研究センター放射線診療部
  • 木村 泰之
    国立長寿医療研究センター脳機能画像診断開発部
  • 伊藤 健吾
    国立長寿医療研究センター脳機能画像診断開発部

書誌事項

タイトル別名
  • ATN Radionuclide Imaging in Dementia: Amyloid, Tau, and FDG PET

説明

<p>認知症の画像診断の分野では,画像バイオマーカーという考え方により,アミロイド(A),タウ(T),神経変性(N)に対応するATN分類という研究クライテリアが提案されている.アミロイドPET(A),タウPET(T),FDG 脳糖代謝(N)の各PETを画像バイオマーカーとして利用することにより,ATN分類が可能になり,認知症の鑑別診断,アルツハイマー病の進行過程の解明に寄与することが期待さ れる.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390013032133224064
  • DOI
    10.11409/mit.40.88
  • ISSN
    21853193
    0288450X
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ