バンコマイシン関連腎障害発症後の腎障害遷延は、生命予後を悪化させる― 2種類のリアルワールドデータを用いた融合解析 ―
-
- Chuma Masayuki
- 旭川医科大学病院薬剤部
-
- Hamano Hirofumi
- 岡山大学病院薬剤部 徳島大学大学院医歯薬学研究部臨床薬理学分野
-
- Bando Takashi
- 徳島大学大学院医歯薬学研究部臨床薬理学分野 徳島大学病院薬剤部
-
- Niimura Takahiro
- 徳島大学病院総合臨床研究センター
-
- Okada Naoto
- 徳島大学病院薬剤部
-
- Kasamo Sachiko
- 旭川医科大学インスティテューショナル・リサーチ室
-
- Yagi Kenta
- 徳島大学病院総合臨床研究センター
-
- Goda Mitsuhiro
- 徳島大学大学院医歯薬学研究部臨床薬理学分野 徳島大学病院薬剤部
-
- Zamami Yoshito
- 岡山大学病院薬剤部 徳島大学病院薬剤部
-
- Yanagawa Hiroaki
- 徳島文理大学保健福祉学部
-
- Ishizawa Keisuke
- 徳島大学大学院医歯薬学研究部臨床薬理学分野 徳島大学病院薬剤部 徳島大学病院総合臨床研究センター
-
- Tasaki Yoshikazu
- 旭川医科大学病院薬剤部
Search this article
Description
<p>【目的】バンコマイシン(VCM)関連腎障害(VAN; VCM-associated nephrotoxicity)は、投与症例の約10~40%に発症する重篤な有害事象である。近年、発症後の腎障害遷延や生命予後の悪化が問題となっているが、転帰に関連する因子は明らかになっていない。今回、VAN発症後の腎障害遷延や生命予後に関連する因子について検討した。</p><p>【方法】2つのリアルワールドデータを用いて解析した。まず、世界最大規模の副作用自発報告が集積されているFAERS (FDA Adverse Event Reporting System)を用いてVAN発症と死亡の関係を検討した(1. FAERS解析)。次に、詳細な情報を得られる診療情報データ(EMR: Electronic Medical Records)を用いて、VAN発症後の腎機能遷延および生命予後の悪化に関連する因子を検討した(2. EMR解析)。</p><p>(1.FAERS解析) 2004年第1期~2020年第1期に、注射用VCMが投与された10,414例の報告を解析した。VAN発症と死亡の関係は、ロジスティック回帰分析により検討した。</p><p>(2. EMR解析) 2006年1月~2019年3月に徳島大学病院において、VCMが初回投与された482例を解析した。VAN発症後の腎障害遷延および生命予後に対する観察期間は、それぞれ7日、1年間とした。VAN発症後の転帰に関連する因子は、Cox比例ハザード分析により検討した。</p><p>【結果・考察】FAERS解析におけるVAN発症例の死亡率 (23.3%, 613/2634)は、非発症例 (17.2%, 1338/7780)よりも有意に高かった [調整オッズ比: 1.43, 95%信頼区間(CI): 1.28-1.59]。FAERS解析にてVAN発症後の死亡率上昇が示唆されたため、VAN発症後の予後悪化に関連する因子をEMR解析にて検討した。全482例中、VAN発症は72例(14.9%)、院内死亡は74例(15.4%)に認められた。1年の観察期間における生存は234例 (48.5%)、死亡は136例 (28.2%)、打ち切りは112例 (23.2%)であった。VAN発症後の腎障害遷延は、院内死亡[ハザード比 (HR):4.05, 95%CI: 2.42-6.77]および1年死亡(HR: 3.03, 95% CI: 1.98-4.64]に有意に関連していた。腎障害の改善率は、AKIステージ≧2に進展したVAN発症例で有意に低かった (HR: 0.09; 95% CI: 0.02-0.40)。VAN発症後の生命予後悪化には腎障害の遷延が関連しており、そのリスク因子はAKIステージ≧2への進展であることが示された。</p><p>【結論】VCM投与症例の生命予後改善には、VANの発症と重症化を予防することが重要である。</p>
Journal
-
- Annual Scientific Meeting of The Japanese Society of Clinical Pharmacology and Therapeutics
-
Annual Scientific Meeting of The Japanese Society of Clinical Pharmacology and Therapeutics 43 (0), 3-C-O08-3-, 2022
The Japanese Society of Clinical Pharmacology and Therapeutics
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390013087509529984
-
- ISSN
- 24365580
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
-
- Abstract License Flag
- Disallowed