進行性の中大脳動脈狭窄に対して経皮的血管形成術とSTA-MCA bypassを連続して行い良好な転帰を辿った1例

書誌事項

タイトル別名
  • Combined Therapy of STA-MCA Bypass and Balloon PTA for a Case of Middle Cerebral Artery Progressive Stenosis

この論文をさがす

説明

<p>中大脳動脈(MCA)狭窄による進行性脳梗塞に対して,経皮的血管形成術(balloon PTA)後,早期に浅側頭動脈(STA)-MCA bypass術を施行し良好な転帰を辿った1例を報告する.</p><p>82歳,男性.突然の左片麻痺で当院搬送となった.MRI/Aで右MCAに高度狭窄が認められ,同領域に多発性脳梗塞が確認された.初期治療として積極的内科的治療を行ったが,5日目に左半側空間無視を呈し,MRIで脳梗塞増大が確認された.以降の梗塞増大を避けるため緊急でballoon PTAを行った.十分なMCAの拡張が得られたものの,病変長が10mmを超えていたことから長期的には再狭窄が懸念された.そこで,11日目にSTA-MCA bypass術を追加した.外科的治療介入後の梗塞増大はなく,患者は4カ月間のリハビリテーションを経て退院した.90日目のCT検査ではMCAの再狭窄が認められた.このことから,balloon PTA後早期にSTA-MCA bypass術を行うことで,再狭窄による脳梗塞再発を予防できた可能性が示唆された.</p>

収録刊行物

  • 脳卒中の外科

    脳卒中の外科 50 (6), 503-507, 2022

    一般社団法人 日本脳卒中の外科学会

参考文献 (7)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ