先天性胆道拡張症と膵・胆管合流異常の病態と治療

書誌事項

タイトル別名
  • Pathophysiology and treatment strategy for congenital biliary dilatation and pancreaticobiliary maljunction

この論文をさがす

説明

<p>膵・胆管合流異常は,解剖学的に膵管と胆管が十二指腸壁外で合流する先天性の形成異常で,胆管拡張型(先天性胆道拡張症)と胆管非拡張型に分類される.胆汁と膵液の流出障害や相互逆流を惹き起こし,胆道癌の危険因子であるため,外科的切除の適応となる.術式は先天性胆道拡張症では胆管切除と胆嚢摘出,および胆道再建であり,胆管非拡張型では予防的胆嚢摘出術である.本邦では2016年4月に腹腔鏡下先天性胆道拡張症手術が保険収載され,さらに2022年4月にはロボット支援下手術も保険収載された.両疾患とも術後長期経過後の胆管癌発癌が報告されており,生涯にわたる経過観察が必要である.</p>

収録刊行物

  • 胆道

    胆道 36 (5), 599-609, 2022-12-31

    一般社団法人 日本胆道学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ