小学生に対する最適な英語語彙指導方法について : 日本人大学生の自由記述課題から

書誌事項

タイトル別名
  • Optimal L2 Vocabulary Instruction Method for Primary School Students : Through Free Description by Japanese University Students
  • ショウガクセイ ニ タイスル サイテキ ナ エイゴゴイシドウ ホウホウ ニ ツイテ : ニホンジン ダイガクセイ ノ ジユウ キジュツ カダイ カラ

この論文をさがす

抄録

本研究の目的は,児童の効果的な英語語彙指導のあり方を大学生の自由記述課題から言及することである。2020年度に完全実施となる小学校英語の教科化に向けて,現在,本学では 「初等英語」と「小学校英語科教育法」を開講し,小学校で英語を指導できる人材を育成している。本研究では,初等英語を必修講義として受講している小学校教員養成課程の学生を対象に,講義の一環として,語彙習得,語彙学習に関する講義後に自由記述課題を行い,その分析から学生の信条を明らかにした。自由記述課題集計の結果,⑴ほとんどの学生が中学校や高校で単語帳を開いて,英単語を暗記した経験があること,⑵中学校・高校時代に英語教師が定期的に英単語の小テストを実施していたこと,⑶多くの学生は暗記や小テストを促す方法を児童に使用するべきではないと考えていること,⑷しかしどのように単語を教えるべきかについては具体的な指導方法を持っていないことの4点が明らかになった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ