Bibliographic Information
- Other Title
-
- T2 キョウチョウ MRI ガゾウ ニ モチイル シボウ ヨクセイ キョウド ノ ケントウ
Search this article
Description
当院で撮像しているT2強調系撮像シーケンスは,T2強調画像と脂肪抑制T2強調画像の2種類である.前者は水と脂肪が共に高信号,後者は脂肪と筋肉が共に低信号となり読影困難だった.そこで脂肪抑制強度を調整し,1種類の画像で水,脂肪,筋肉が視覚的に分離できるような,通常よりも弱い脂肪抑制(以下FatSAT)の強さを求めた.FatSATの強度を0から100%まで10%ごとに変化させ撮像し信号雑音比を測定,あわせて物理評価,視覚評価を行った.FatSATを強くするほど信号雑音比は低下した.物理評価ではFatSAT 0から30%で水,脂肪,筋肉の信号値が分離した.視覚評価ではFatSAT 20,30%で水,脂肪,筋肉の信号が分離した.これより水,脂肪,筋肉を同時に同定できるのはFatSAT 20,30%だったが,より信号雑音比の高いFatSAT20%が最適である.
Journal
-
- 福井医療科学雑誌
-
福井医療科学雑誌 16 1-4, 2019-11-25
福井医療大学
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390013352874307072
-
- NII Article ID
- 120006771554
-
- NII Book ID
- AA12910518
-
- NDL BIB ID
- 030153798
-
- ISSN
- 24240176
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- journal article
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Allowed