書誌事項
- タイトル別名
-
- Characteristics of Toray’s continuous hemofiltration device
- トウレ ジゾク カンジョシキ ケツエキ ジョウカキ ノ トクチョウ
この論文をさがす
説明
<p>持続緩徐式血液浄化器に内蔵されている中空糸膜の素材として,東レはPMMA膜からなる「ヘモフィールCH」,ポリスルホン(PS)膜からなる「ヘモフィールSHG」を販売している。PMMA膜は均一対称構造であり,サイトカインなどのタンパク質を吸着するというPS膜にはない,ユニークな特徴を有している。PMMA膜の構造はサイトカインの吸着性を向上させるために,最適設計されており,in vitroの循環試験において24時間でも飽和吸着しないことが確認できた。PS膜は,血液成分の付着を抑制するために,親水性高分子であるポリビニルピロリドン(PVP)がブレンドされている。われわれは,PVPの面内分布の均一性および親水性高分子の運動性が,血小板の付着に大きく関与していることを明らかにし,従来品に比べて血小板付着を飛躍的に低減した「ヘモフィールSHG」の開発に成功した。</p>
収録刊行物
-
- 日本急性血液浄化学会雑誌
-
日本急性血液浄化学会雑誌 3 (1), 14-19, 2012-06-01
特定非営利活動法人 日本急性血液浄化学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390013430232906624
-
- NII論文ID
- 40022131014
-
- NII書誌ID
- AA1250004X
-
- ISSN
- 2434219X
- 21851085
-
- NDL書誌ID
- 030202098
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可