がん患者は集団活動にいかに取り組んでいるか——A県の肺がん患者会を率いるBさんの語りから——

書誌事項

タイトル別名
  • How Does a Cancer Patient Participate in Group Activities?: Based on Narratives of Mr. B Who Leads a Lung Cancer Patient Group in Prefecture A
  • がん患者は集団活動にいかに取り組んでいるか : A県の肺がん患者会を率いるBさんの語りから
  • ガン カンジャ ワ シュウダン カツドウ ニ イカニ トリクンデ イル カ : A ケン ノ ハイ ガン カンジャカイ オ ヒキイル Bサン ノ カタリ カラ

この論文をさがす

抄録

<p>本稿は、がん対策基本法施行後の昨今、がん患者はいかにして集団活動に取り組んでいるかを議論した。A県の肺がん患者会を率いるBさんの語り等から、Bさんはがん患者たちによる集団活動の場で「支援する者」として活動していることが明らかになった。またBさんは、がん患者・家族を集団活動にいざない、参加者にがんの罹患経験を社会に開いていくことを促していた。「医療をめぐる社会運動」の議論に照らせば、Bさんの活動は社会運動の萌芽を持つものと捉えられる。本稿はその理解にもとづいて、がん患者たちによる集団活動が「常に可視的」でないものとして現れる可能性を指摘し、その検討を課題とした。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ