脳神経外科医による認知症疾患医療センターの特徴

DOI
  • 髙谷 了
    社会医療法人孝仁会 星が浦病院 認知症疾患医療センター
  • 望月 千恵
    社会医療法人孝仁会 星が浦病院 認知症疾患医療センター
  • 波多野 起民子
    社会医療法人孝仁会 星が浦病院 認知症疾患医療センター
  • 小笠原 江利子
    社会医療法人孝仁会 星が浦病院 認知症疾患医療センター
  • 大類 基史
    社会医療法人孝仁会 星が浦病院 認知症疾患医療センター
  • 石黒 雅敬
    札幌医科大学神経科学講座

書誌事項

タイトル別名
  • Feature of dementia disease medical center by the neurosurgeon

この論文をさがす

抄録

<p>【目的】当院は2014年に北海道地域型認知症疾患医療センターに認定され、脳外科医が担当している。今回、脳神経外科医による当センターと精神科医によるセンターとの受診状況の違いを検討した。</p><p>【対象と方法】2020年4月1日から2021年3月31日の1年間に当センターに初診で受診した248名を対象に認知症の鑑別診断を行った。</p><p>【結果】正常5%、軽度認知障害(MCI)37%、アルツハイマー型認知症(ATD)26%、混合型認知症10%。レビー小体型認知症8%、血管性認知症(VaD)6%、前頭側頭型認知症(FTD)1%、その他13%であった。</p><p>【結論】脳神経外科医の担当するセンターはATDよりMCIが多く、物忘れの早い段階で受診していた。またVaDとATDの混合型が多い傾向にあった。</p>

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ