書誌事項
- タイトル別名
-
- Japanese patient preferences between ravulizumab and eculizumab for the treatment of paroxysmal nocturnal hemoglobinuria
- ニホンジン ホッサセイ ヤカン ヘモグロビン ニョウショウ カンジャ ニ オケル ravulizumab オヨビ eculizumab ノ センタク
この論文をさがす
説明
<p>Ravulizumabは,発作性夜間ヘモグロビン尿症(PNH)の治療薬として承認された長時間作用型補体阻害薬である。補体阻害薬未治療のPNH患者に対するALXN1210-PNH-301試験と,eculizumab投与歴のある患者に対するALXN1210-PNH-302試験において,eculizumabからravulizumabへの切り替えを経験した23例を対象に治療の選好性を評価した。PNH特異的患者選好調査票による評価では,23例中19例(82.6%)がravulizumabを選好し,eculizumabを選択した患者はなく,4例(17.4%)は「どちらでもよい」と回答した(p<0.005)。8週間毎投与のravulizumabは,2週間毎投与のeculizumabに比べて投与回数が少ないことから,予定が立てやすい,治療が受けやすい,全般的な生活の質が高い,などの理由で選好された。患者視点に基づいた両薬剤の評価は,PNH患者における治療方針の決定に役立つと考えられた。</p>
収録刊行物
-
- 臨床血液
-
臨床血液 64 (1), 9-17, 2023
一般社団法人 日本血液学会