-
- 川添 航
- 筑波大学大学院生,日本学術振興会特別研究員
書誌事項
- タイトル別名
-
- Making and Maintaining Social Relationships of Foreign Residents through Religious Facilities: Case Study of Filipinos in Southern Part of Ibaraki Prefecture
- 在留外国人の社会関係形成・維持における宗教施設の役割 : 茨城県南部におけるフィリピン人を事例に
- ザイリュウ ガイコクジン ノ シャカイ カンケイ ケイセイ ・ イジ ニ オケル シュウキョウ シセツ ノ ヤクワリ : イバラキケン ナンブ ニ オケル フィリピンジン オ ジレイ ニ
この論文をさがす
説明
<p>本稿では,茨城県南部に居住する在留フィリピン人の日常生活とカトリック教会との関係に着目し,宗教施設が有する社会関係の形成・維持の役割について解明することを目的とした.国内のフィリピン人人口構成をみると,1980年代から2000年代に来日し,国際結婚を通じ定住した女性層と,2010年以降に技能実習生として来日した若年層の2類型に区分できる.技能実習生は宗教的な目的に加え同国出身者との社会関係の構築を目的として教会に訪れている.また,国際結婚を経験したフィリピン人女性の多くは,定住の過程で転居・転職を繰り返していたため分散居住傾向にあり,地域社会や職場などにおいて社会関係を維持することが困難であった.そのため,カトリック教会で形成されたフィリピン人同士の社会関係は依然として重視されており,定住以降も宗教施設は在留フィリピン人社会における結節点として機能している.</p>
収録刊行物
-
- 地理学評論 Series A
-
地理学評論 Series A 93 (3), 221-238, 2020-05-01
公益社団法人 日本地理学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390013706733374336
-
- NII論文ID
- 40022245970
-
- NII書誌ID
- AA11591990
-
- ISSN
- 21851751
- 18834388
-
- NDL書誌ID
- 030435599
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- Crossref
- CiNii Articles
- KAKEN
- OpenAIRE
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可