-
- 野村 明衣
- 日本イスパニカ学会
書誌事項
- タイトル別名
-
- Funciones de las expresiones apelativas mira, oye y fíjate en posición inicial y final
- ― mira, oye, fíjate を通して―
説明
<p>スペイン語の呼びかけ表現(apelativos)は、聞き手に向けられ、聞き手とのつながりや会話を維持する意図を表明する。ここにはmira, oye, fíjate など動詞から派生したものと、呼びかけ語(vocativo)が含まれる(Fuentes 1985, Portolés 1998)。野村(2014)で考察したように、呼びかけ語は文頭では聞き手の注意喚起、文末では話し手の発話態度の表明として機能する。この機能の差によって、固有名詞以外の名詞や形容詞の呼びかけ語は文頭ではあまり使用されないが、文末では積極的に語彙を使い分けて話し手の様々な発話態度を表す。では、呼びかけ表現のmira, oye, fíjate も同様の機能を果たすのだろうか。本稿では、mira, oye, fíjate の文頭と文末の機能を考察し呼びかけ語と比較する。そして、呼びかけ表現全体の位置による機能について統一的説明を試みる。</p>
収録刊行物
-
- HISPANICA / HISP&Aacute;NICA
-
HISPANICA / HISP&Aacute;NICA 2022 (66), 25-51, 2023-01-20
日本イスパニヤ学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390013718459482880
-
- ISSN
- 18840574
- 09107789
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- Crossref
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可