ゼオライトサブナノ空間場を利用した新奇な <i>M</i><sup>2+</sup> および [<i>M-M</i>]<sup>2+</sup>種(<i>M</i>=Zn および Cd)の形成と形成サイトの解析

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Production of the Unprecedented <i>M</i><sup>2+</sup> and [<i>M-M</i>]<sup>2+</sup> (<i>M</i>=Zn and Cd) Species by Utilizing the Sub-nano-sized Zeolite Space and Structural Analysis for the Formation Site

抄録

ゼオライトのサブナノ空間内で形成される2価金属イオン種および二量体金属イオン種の構造解明を目指して粉末X線回折測定を行った。プロトン交換 MFI 型ゼオライトに蒸着した金属亜鉛種はナトリウムイオン交換 MFI ゼオライトを液相でイオン交換した場合では見られない規則構造を有していることがわかった。また、ニッケルイオン交換 MFI 型ゼオライトでは、熱処理の際の温度制御によって、細孔内外で形成されるクラスター種の構造を制御できる可能性を見出した。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390013784268243328
  • DOI
    10.18957/rr.11.1.10
  • ISSN
    21876886
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ