Withコロナの市町村教育委員会による学校への指導・支援の変容-カリキュラムマネジメントに焦点化して-

DOI 機関リポジトリ Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • With コロナ ノ シチョウソン キョウイク イインカイ ニ ヨル ガッコウ エ ノ シドウ ・ シエン ノ ヘンヨウ : カリキュラムマネジメント ニ ショウテンカ シテ
  • Changes in School Guidance and Support by Municipal Boards of Education under the Influence of COVID-19: Focusing on Curriculum Management

この論文をさがす

抄録

type:Article

新型コロナウィルス感染症拡大により,学校は甚大な影響を受けた。本研究は,各学校のカリキュラムマネジメントに焦点化し,これに対する市町村教育委員会の指導・支援について,初期と一定期間を経た後では,どのように変化したかを明らかにすることを目的とした。2020年度と2021年度の2回,大阪府内43市町村教育委員会を対象に質問紙調査を実施した。2020年度は授業日数確保や学校行事の工夫など計画局面に関して,所管学校への一斉的な指導・支援が行われたのに対し,2021年度は実施局面における支援が中心となり,学校への個別支援に力点が移行した。教育委員会と学校の間のコミュニケーションがより必要視された。一定数の学校において,カリキュラムマネジメントの活性化や校長等のリーダーシップの充実という副産物も生じた。

The spread of COVID-19 has had a tremendous impact on schools. The purpose of this study is to focus on the curriculum management of each school and to clarify how the guidance and support of the municipal board of education has changed from the initial stage to the next stage after a certain period. We conducted a questionnaire survey of 43 municipal boards of education in Osaka Prefecture twice in FY2020 and FY2021. In FY2020, such simultaneous guidance and support was provided to the schools in charge as securing the number of school days and planning school events, while in FY2021, the emphasis shifted to individual support. Communication between the boards of education and the schools became more important. In a certain number of schools, there were also by-products such as activation of curriculum management and enhancement of leadership of principals.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ