ある不安定なシステムにおける人間の情報処理特性に関する一考察

書誌事項

タイトル別名
  • アル フアンテイ ナ システム ニ オケル ニンゲン ノ ジョウホウ ショリ
  • A fundamental study on human transinformation characteristics in an unstable system

この論文をさがす

抄録

type:Article

本論文では,追跡手動制御系における制御者が,安定な系あるいは不安定な系を制御する際の情報処理特性について考察した。その結果,情報処理量に係わる制御者の学習効果が,いずれのシステムにおいても,目標値の全周波数帯域(0~0.7Hz)において確認された。しかしながら制御者が処理できる情報量の限界は,本稿で対象とした安定系の場合には3bit/sec,不安定系の場合には1.5bit/secであることも明らかになった。さらに情報処理量は全学習期間を通じて,安定系の場合には目標値のすべての周波数成分に対してほぼ比例的に増加するが,不安定系の場合には0.3Hz以上において顕著な飽和現象が観察され,加えてある特定の周波数において急激に増加することが認められ,不安定系の場合,制御者は目標値のある特定の周波数成分に対して重点的に情報の処理をしながら学習することが示唆された。

This paper deals with the human transinformation characteristics in the stable or the unstable pursuit manual control system. The results are as follows. (1)The learning effect concerned with the human transinformation will be expected in the frequency band of 0~0.7 Hz of the forcing function in each system. (2)The transinformation has its limit at about 3 bit/sec and 1.5 bit0sec for the stable and the unstable system, respectivly. (3)The proportional relation between the transinformation and the frequency of the forcing function is found in the full band for the stable system. (4)In the unstable system, the transinformation has its saturation in the higher band over 0.3 Hz and an obvious increase of the transinformation in observed at a specific frequency. This result suggests that a human operator gives priority to his information processing at a specific frequency of a forcing function in an unstable system.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ