タナゴ類の遡上に適した魚道隔壁越流部形状の検討

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Examination on the Shape of Overflow Section of Fishway Weir Suitable for the Runup of Bitterlings

抄録

<p>国営亀岡中部地区内の古くからある水路には,共生関係にあるイシガイ科二枚貝類の生息環境とタナゴ類やヨシノボリ類等の魚類の生息環境との水系の連続性が維持されている。しかし,圃場整備後は用排水路の分離や排水路の落差工により水系の連続性に変化が生じ,タナゴ類が二枚貝類の生息場所へ移動することが困難になることから,生態系を保全するための代償措置として魚道の整備が必要となる。本報では,タナゴ類およびイシガイ科の二枚貝類が形成する豊かな生態系の保全を目的とし,区画整理による用排水路分離後の排水路に設置する魚道隔壁形状の検討について報告する。</p>

収録刊行物

  • 農業農村工学会誌

    農業農村工学会誌 89 (10), 769-772,a2, 2021

    公益社団法人 農業農村工学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390013972156489856
  • DOI
    10.11408/jjsidre.89.10_769
  • ISSN
    18847196
    18822770
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ