On the Meaning and Usage of issyuu mawatte: using Twitter as a Language Resource

DOI IR Open Access

Bibliographic Information

Other Title
  • 「一周回って」の意味・用法をめぐって:Twitterの投稿データを言語資源として

Description

Kobe University

Shiga University

会議名: 言語資源ワークショップ2022, 開催地: オンライン, 会期: 2022年8月30日-31日, 主催: 国立国語研究所 言語資源開発センター

本研究では、「一周回って」の意味・用法を明らかにし、それらの意味・用法間における関連性を示す。「一周回って」は、本来、「一周回るという動作を行って」ということを表すが、それ以外にも、「いろいろと試した結果/時間の経過とともに(原点に戻る)」、「時間の経過とともに(考え方・見え方などが変わる)」「異なる視点から捉えると(考え方・見え方などが変わる)」「(Xは)異なる視点から捉えようとしても(=どう考えても)(Xだ)」のような意味・用法もあることを指摘する。また、「一周回って」が用いられる文の構文的・意味的特徴に基づき、上記の意味・用法間の関連性を示す。なお、本研究で用いたデータはTwitterの投稿データから収集したものであり、言語資源としてのTwitterの有用性についても述べる。

source:https://clrd.ninjal.ac.jp/lrw2022.html

identifier:神戸大学

identifier:滋賀大学

Journal

Related Projects

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top