血液生化学値を用いた判別分析による周産期乳牛の受胎性の解析

  • 石川 翔
    兵庫県立農林水産技術総合センター淡路農業技術センター
  • 生田 健太郎
    兵庫県立農林水産技術総合センター淡路農業技術センター
  • 榊原 啓太郎
    兵庫県立農林水産技術総合センター淡路農業技術センター
  • 寺田 文典
    明治飼糧株式会社水戸研究所
  • 櫛引 史郎
    国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構畜産研究部門代謝・微生物ユニット

書誌事項

タイトル別名
  • Fertility analysis of perinatal dairy cows by discriminant analysis using blood biochemical values
  • ケツエキ セイカガクチ オ モチイタ ハンベツ ブンセキ ニ ヨル シュウサンキ ニュウギュウ ノ ジュタイセイ ノ カイセキ

この論文をさがす

抄録

<p>ホルスタイン種乳牛41頭を供試し,分娩後の初回人工授精で受胎した19頭と不受胎であった22頭について,周産期から泌乳初期にかけての血液生化学値を比較し,初回人工授精の受胎性に影響を及ぼす要因を分析した.また,分娩後早期の血液成分値を用いた判別式による,初回授精時の受胎性の予測を試みた.受胎群ではAlbとHtが有意に高く,Gluは高い傾向で推移しており,分娩後の血液性状の違いがその後の受胎性を示唆するものであることが示された.分娩後1週目の血液生化学値による初回人工授精の受胎性予測では,Alb, GluおよびPLの3変数を用いた判別式により,受胎結果に対する誤判別率が19.5%と最も低くなった.このことから,複数の血液生化学指標を変数として組み合わせた判別式を用いることで,良好な精度で初回授精の受胎性を予測できる可能性が示された.</p>

収録刊行物

  • 日本畜産学会報

    日本畜産学会報 94 (1), 35-45, 2023-02-25

    公益社団法人 日本畜産学会

参考文献 (17)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ