炭酸ナトリウムと亜硝酸カルシウムを併用した高炉スラグの水和反応解析

  • 吉田 亮佑
    島根大学 大学院自然科学研究科(〒690-8504 島根県松江市西川津町1060)
  • 新 大軌
    島根大学 学術研究院環境システム科学系(〒690-8504 島根県松江市西川津町1060)
  • 伊藤 貴康
    島根大学 大学院自然科学研究科(〒690-8504 島根県松江市西川津町1060) UBE三菱セメント株式会社 研究所(〒755-8633 山口県宇部市大字小串字沖の山1-6)
  • 大崎 雅史
    UBE三菱セメント株式会社 研究所(〒755-8633 山口県宇部市大字小串字沖の山1-6)

書誌事項

タイトル別名
  • SODIUM CARBONATE AND CALCIUM NITRITE IN COMBINATION HYDRATION REACTION ANALYSIS OF BLAST FURNACE SLAG

抄録

<p>本研究では高炉スラグ(BFS)─水酸化カルシウム(CH)─炭酸ナトリウム(NC)系において、初期の硬化性状の制御を目的に、亜硝酸カルシウム(CN)の併用添加による水和反応の変化を、XRD、コンダクションカロリーメーターおよびTG-DTA等により解析した。BFS-CH-NC系ではBFSが極初期に急激に反応し、その後の反応が停滞するが、CNをこれらに併用した場合、BFSの急激な反応が抑制され、BFS反応率は継続して伸び、併せて結合水量も長期的に増加した。これらは、CNによってスラグの溶解度が高まることと、NCとCNとが反応して溶液中のpHの急激な上昇を抑制することが関係すると推察された。</p>

収録刊行物

参考文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ