Billroth Ⅱ法による再建後に吻合部に発生した腸重積の再発に対しRoux-en-Y法への変更を要した1例

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • A Case Report of Recurrence of Intussusception at the Anastomosis Site That Necessitated Change of the Reconstruction Method from Billroth Ⅱ to Roux-en-Y

抄録

<p>40年前に十二指腸潰瘍に対し幽門側胃切除術を施行した既往のある69歳男性。突然の上腹部痛と頻回の嘔吐を主訴に受診した。腹部骨盤造影CT検査で残胃空腸吻合部付近の小腸が残胃内に陥入し,典型的なtarget signを呈していた。吻合部近傍小腸の残胃内への重積と診断し,緊急手術を施行した。Billroth Ⅱ法で再建されており,輸出脚が残胃内に逆行性に重積していた。腸管壊死を認めず,用手的な整復のみで終了とした。4ヵ月後同様の症状で受診し,CT検査で再発を認めたため,再度開腹,吻合部を離断しRoux-en-Y法に再建方法を変更した。術後3年間再発を認めていない。胃切除後の吻合部に関連した腸重積は比較的まれな病態である。今回われわれは,観血的整復の後早期に再発をきたし,再建方法の変更を余儀なくされた症例を経験したので報告する。</p>

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390014128337759744
  • DOI
    10.11231/jaem.42.663
  • ISSN
    18824781
    13402242
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ