筒の前で手をたたくと管の中に定常波ができ一定の振動数の音が発生する。発生する振動数を予想し、管の前で手をたたき振動数を測定、分析する生徒実験を行った。測定装置にphyphoxを用いた。FFTが入っているので振動数がすぐわかる。50分の授業の中でも無理なく繰り返し実験することができ、定常波の理解が深まったのではないかと感じている。
物理教育通信 191 (0), 15-22, 2023
物理教育研究会