高齢者による自然体験活動支援が児童養護施設入所児童の高齢者イメージに及ぼす影響

書誌事項

タイトル別名
  • The Influence of an Environmental Learning Program on Institutionalized Children
  • コウレイシャ ニ ヨル シゼン タイケン カツドウ シエン ガ ジドウ ヨウゴ シセツ ニュウショ ジドウ ノ コウレイシャ イメージ ニ オヨボス エイキョウ
  • How Their Experience Affected Thier Images of the Elderly

この論文をさがす

抄録

本研究は、高齢者による自然体験活動支援プログラムが児童養護施設入所児童の高齢者イメ ージに及ぼす影響について明らかにすることを目的とした。研究参加者として、兵庫県A市のA児童養護施設に入所する小学校4年生から6年生までの児童14名(男子8名、女子6名。11.1 ±0.9歳、以下入所児童)、対照群としてA小学校5・6年生 116 名 (男子 60 名、女子 56名。11.4±0.6 歳) を選んだ。 高齢者は同市に在住し、4年間にわたる小学生への教育支援活動経験を有する男性2名(72歳と77歳)であった。調査は2011年11月に実施された。プログラムの前後で入所児童における高齢者イメージ得点を比較したところ、プログラム後に「強い」「やさしい」 「頼りがいがある」の各得点が有意に高くなっていた。高齢者による自然体験活動支援プログラムの実施が参加した入所児童の高齢者イメージを向上させる可能性が示唆された。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ