楽器音収録のためのマイクロフォンの特性が演奏収録に与える影響に関する調査

書誌事項

タイトル別名
  • Diversity of Recorded Sound due to Selection of Microphone

抄録

この研究では,楽器音収録におけるマイクロフォンの特性と演奏収録に与える影響について考察している。楽器音を多数収録し,世の中で広く使われるという目的は近年多くみられる。特に無料で利用可能な収録された楽器音の利用が近年多数利用されるようになっている。現時点では混合音から目的の音を抽出する「楽器音分離」の研究や,分離した後の音響信号に対する類似性評価やレコメンドエンジンの開発などに使われている。商業音楽のラベリングに使われている現状から将来的には音大生の練習や訓練を支援する技術への発展が見込まれるが,録音環境によって演奏音は少なからず変化してしまうため,その影響は無視できない。ところが現状の楽器音収録などにおいてはその議論はみられず,収録状況の違いによる演奏音の違いについては詳しく議論されていない。そこでこの研究ではその点について着目し,環境の違いと演奏特徴への影響について議論している。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ