骨粗鬆症性椎体骨折(Osteoporotic vertebral fracture;OVF)に対するHydroxyapatite(HA)blockを使用した経皮的椎体形成術と後方固定術(VPHA+PSF)での再手術症例の検討

書誌事項

タイトル別名
  • Factors Leading to Revision Surgery after Percutaneous Vertebroplasty Using Hydroxyapatite Block and Posterior Fusion for Osteoporotic Vertebral Fracture: A Retrospective Study

この論文をさがす

説明

<p>はじめに:骨粗鬆症性椎体骨折(osteoporotic vertebral fractures;OVF)に対してHydroxyapatite(HA)顆粒を使用した経皮的椎体形成と後方固定術(Vertebroplasty with HA+Posterior Spinal fusion;VPHA+PSF)が報告されている.我々もOVFにVPHA+PSFを10例で施行したが,4例でimplant障害が生じ,再手術を行った.10例の詳細を報告し,文献的考察をふまえて検討した.</p><p>代表症例:78歳男性.転倒で受傷,他院受診し,Th12 OVFと診断された.受傷後約2ヶ月で遅発性神経障害が出現し,約3ヶ月で当科に紹介,約4ヶ月で3 above 2 belowでVPHA+PSFを施行した.術前の局所後弯角は-34°だったが,術後は-2°まで改善した.歩行器歩行可能となったが,術後1ヶ月の腰椎単純X線写真でL1椎体骨折とscrew back outを認め,局所後弯角は-22°と悪化した.腰痛がつよく再度歩行困難となり,術後2ヶ月で再手術を施行した.再手術後腰痛は改善,現在独歩可能である.</p><p>結語:VPHAは矯正角度が大きいと支柱安定まで固定力が維持できず再手術に至る.過度な矯正をしないか,もしくは実施する場合にはscrew以外の固定追加や別のscrew挿入法を考慮する必要がある.</p>

収録刊行物

  • Journal of Spine Research

    Journal of Spine Research 14 (5), 810-816, 2023-05-20

    一般社団法人 日本脊椎脊髄病学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ