CNN-Webアプリを用いて林内全天球画像から推定した人工林資源情報の検証

書誌事項

タイトル別名
  • Validation of Artificial forest resource information estimated from Spherical Image in forest using CNN-Web application.

説明

<p> 深層学習を用いて森林画像を処理し、森林調査業務に活用するためのWebアプリケーションソフトウェア(CNN-Webアプリ)開発の一環として、林内で全天球カメラ(リコー製THETA SC)を用いて撮影した全天球画像(以下、撮影画像)から、半径12.6m(500m2)の範囲の、材積等林分計測値を推定するためのAIエンジンの開発を行った。使用した学習データは、石川県内のスギ人工林20林分各25地点にて取得した撮影画像とその拡張データである。今回、このAIエンジンの、他樹種林分における撮影画像や他機種のカメラによる撮影画像に対する推定精度の検証結果について報告する。検証に用いたデータは、石川県内外のヒノキ人工林3林分と石川県内のアテ人工林2林分、石川県外のスギ人工林3林分における撮影画像、およびAIエンジンの開発には使用していない石川県内のスギ人工林1林分において取得した、全天球カメラ5機種による撮影画像である。これらの撮影画像から得られた推定値と、地上型レーザースキャナ(アドイン研究所製OWL)等による計測値を、比較検証した。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390014790998395648
  • DOI
    10.11519/jfsc.134.0_267
  • 本文言語コード
    en
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ