<論文>英語をリンガフランカとした文化概念に関する異文化間学習 日独の大学生によるオンライン交流

DOI HANDLE Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • <Research Paper>Intercultural Learning about Cultural Concepts Using English as a Lingua Franca: Online Exchanges Between German and Japanese University Students
  • Intercultural Learning about Cultural Concepts Using English as a Lingua Franca : Online Exchanges Between German and Japanese University Students

この論文をさがす

抄録

この実践的研究プロジェクトでは、2つの異なる言語コミュニティ(すなわち、ドイツ語と日本語という異なる母語)の大学生間の異文化間交流が中心となり、英語を共通外国語とする2学期のオンライン交流が行われた。学生たちは日本文化の象徴的な概念について研究しており、著者らは教師としてゼミ(合計130名)の体系的な評価を行った。著者は、異文化間学習に関する評価結果について述べている。この国際的な教室での共同作業に関する学生の考察から、国際共通語としての英語は特定の文化に縛られることはないが、特定の文化に関する異文化間学習を開始するために教室でうまく使うことができることが示唆された。

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ