UF-DCE MRI画像を用いた腫瘍血管の長さの定量評価および乳がんサブタイプの関連性の検討[大会長賞記録]

  • 橋本 陽菜
    京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻
  • 片岡 正子
    京都大学医学研究科放射線医学講座(画像診断学•核医学)
  • 藤本 晃司
    京都大学医学研究科放射線医学講座(画像診断学•核医学) 京都大学医学研究科リアルワールドデータ研究開発講座
  • 飯間 麻美
    京都大学医学研究科放射線医学講座(画像診断学•核医学) 京都大学医学部附属病院先端医療研究開発機構
  • 戸井 雅和
    京都大学医学部附属病院乳腺外科
  • 川瀬 貫互
    自治医科大学附属病院
  • 大橋 茜
    ルンド大学医学部付属病院放射線診断科 スコーネ大学医学部付属病院画像機能医学講座
  • 本田 茉也
    関西電力病院放射線診断科
  • 中本 裕士
    京都大学医学研究科放射線医学講座(画像診断学•核医学)

書誌事項

タイトル別名
  • Quantification of Tumor-Related Vessel Length on UF-DCE MRI and Their Association with Breast Cancer Subtypes [Presidential Award Proceedings]

抄録

<p> Tumor-related vessel length (TVE) was quantified as the number of pixels of skeletonized tumor vessels on ultrafast dynamic contrast-enhanced MRI (UF-DCE MRI). The association between TVE and breast cancer subtypes was investigated. Invasive breast cancer presenting with human epidermal growth factor receptor 2 (HER2) was associated with increased tumor-related vessel length.</p>

収録刊行物

参考文献 (5)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ