小学校第6学年を対象としたAIの画像認識について理解する学習教材の開発・実践・評価

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Development, Implementation, and Evaluation of Learning Materials for Sixth Grade Elementary School Students to Understand AI Image Recognition

抄録

<p> 本研究では,小学校第6学年を対象に人工知能(Artificial Intelligence,以下「AI」と略す)の画像認識について理解する学習教材を開発し,児童のAIの活用意欲やAIに対する理解,印象の変容から授業を評価した。授業は,画像認識の仕組みを題材にして,AIについて体験的に理解する学習を2単位時間,身近な問題解決にAIの活用を体験する学習を2単位時間で実施した。得られた結果より,AIについて体験的に理解する学習によってAIに対する理解が促され,AIの活用を体験する学習によって,AIに対する印象を肯定的なものへと変容させ,AIの活用意欲を高めることが示唆された。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390014901285299712
  • DOI
    10.14949/konpyutariyoukyouiku.53.64
  • ISSN
    21886962
    21862168
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ