<i>Klebsiella pneumoniae</i>による侵襲性肝膿瘍症候群を発症し,眼内炎から失明に至った1例

  • 田村 穂高
    宮崎大学医学部医学科内科学講座消化器内科学分野
  • 大園 芳範
    宮崎大学医学部医学科内科学講座消化器内科学分野
  • 内山 尚美
    宮崎大学医学部医学科内科学講座消化器内科学分野
  • 畑田 紘志
    宮崎大学医学部医学科内科学講座消化器内科学分野
  • 中村 憲一
    宮崎大学医学部医学科内科学講座消化器内科学分野
  • 岩切 久芳
    宮崎大学医学部医学科内科学講座消化器内科学分野
  • 蓮池 悟
    宮崎大学医学部医学科内科学講座消化器内科学分野
  • 永田 賢治
    宮崎大学医学部医学科内科学講座消化器内科学分野
  • 河上 洋
    宮崎大学医学部医学科内科学講座消化器内科学分野

書誌事項

タイトル別名
  • A case of invasive liver abscess syndrome caused by <i>Klebsiella pneumoniae</i> causing endophthalmitis-induced blindness

この論文をさがす

説明

<p>症例は82歳,女性.両眼の視力低下を認め,近医眼科より当院紹介となった.精査により発症4日目にKlebsiella pneumoniaeによる侵襲性肝膿瘍症候群,両側眼内炎と診断した.抗菌薬の全身投与と硝子体内注射を行い,肝膿瘍は改善したが,両眼失明に至った.侵襲性肝膿瘍症候群は発熱を初発症状とする報告が多いが,本例では眼症状発症時に発熱がなく,診断が遅れ,視力予後が不良となった.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ