特発性低髄液圧症に合併した両側性慢性硬膜下血腫の治療経験

DOI
  • 森嶌 孝文
    国立病院機構 豊橋医療センター 脳神経外科 岐阜大学 大学院 医学系研究科 脳神経外科学分野
  • 江頭 裕介
    岐阜大学 大学院 医学系研究科 脳神経外科学分野
  • 田口 幸太郎
    岐阜大学 大学院 医学系研究科 脳神経外科学分野
  • 熊谷 昌紀
    岐阜大学 大学院 医学系研究科 脳神経外科学分野
  • 木下 喬公
    岐阜大学 大学院 医学系研究科 脳神経外科学分野
  • 山口 忍
    岐阜大学 大学院 医学系研究科 麻酔科・疼痛医学
  • 岩間 亨
    岐阜大学 大学院 医学系研究科 脳神経外科学分野

書誌事項

タイトル別名
  • Epidural blood patch followed by burr hole evacuation as a treatment for bilateral chronic subdural hematoma concomitant with spontaneous intracranial hypotension: two cases of report

この論文をさがす

抄録

<p>Chronic subdural hematoma (CSDH) sometimes occurs in patients with spontaneous intracranial hypotension (SIH). Conservative therapy including bed rest and hydration, should be initially considered when the patient does not present consciousness disturbance or paralysis. However, if the patient does not get improved by conservative thera­py alone, the treatment strategies for these cases remain controversial.</p><p>We herein report two cases of bilateral CSDH concomitant with SIH, which were successfully treated by epidural blood patch (EBP) for SIH followed by burr hole evacuation for CSDH within a day. The immediate effect of EBP for SIH might cause acute elevation of intracranial pressure, sub­sequent urgent evacuation of CSDH should be prepared.</p>

収録刊行物

  • 神経外傷

    神経外傷 46 (1), 20-25, 2023-06-30

    一般社団法人 日本脳神経外傷学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ