胃癌術後22年目に十二指腸狭窄と胆管狭窄で発症した胃癌晩期再発の1切除例

  • 小泉 亘
    JA神奈川厚生連伊勢原協同病院外科 東京歯科大学市川総合病院外科
  • 北郷 実
    慶應義塾大学医学部外科
  • 関戸 康友
    JA神奈川県厚生連伊勢原協同病院病理診断科
  • 壁島 康郎
    JA神奈川厚生連伊勢原協同病院外科

書誌事項

タイトル別名
  • Resection of Late Recurrence of Gastric Cancer with Duodenal and Bile Duct Strictures 22 Years after Surgery for Gastric Cancer

この論文をさがす

抄録

<p>症例は71歳の男性で,胃癌に対して幽門側胃切除術後22年目に十二指腸狭窄および胆管狭窄を認めた.十二指腸癌または遠位胆管癌の疑いで,膵頭十二指腸切除術を施行した.術中所見では胃十二指腸吻合部周囲に高度の癒着を認めた.膵切離断端の術中迅速病理診断で,膵実質周囲に低分化腺癌の所見を認めた.切除検体の胆管内腔には腫瘍性病変を認めず,壁外からの浸潤による胆管狭窄が認められた.病理組織学的検査では,前回の胃癌と同じ低分化腺癌と診断された.術中迅速病理検査でCY0と診断された腹腔洗浄細胞診は,アルシアンブルー-PAS染色を追加した結果,癌細胞を認めCY1と診断され,術中にサンプリングした小腸間膜結節も低分化腺癌と診断された(P1).以上より,胃癌術後の局所再発,腹膜播種と診断した.今回,最終病理組織学的検査で22年後の胃癌晩期再発と診断された1切除例を経験したため報告する.</p>

収録刊行物

参考文献 (15)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ