粉末ペレット/FP法による長岡CO<sub>2</sub>地中貯留サイトコアの定量分析

  • 中野 和彦
    麻布大学生命・環境科学部環境科学科 地球環境産業技術研究機構CO<sub>2</sub>貯留研究グループ
  • 伊藤 拓馬
    地球環境産業技術研究機構CO<sub>2</sub>貯留研究グループ
  • 大渕 敦司
    株式会社リガクX線機器事業部 SBU EDX
  • 薛 自求
    地球環境産業技術研究機構CO<sub>2</sub>貯留研究グループ

書誌事項

タイトル別名
  • XRF Analysis of Sediment Core from the Nagaoka CO<sub>2</sub> Injection Site using the Pressed Powder Pellet Method Combined with Fundamental Parameter Method
  • 粉末ペレット/FP法による長岡CO₂地中貯留サイトコアの定量分析
  • フンマツ ペレット/FPホウ ニ ヨル ナガオカ CO ₂ チチュウ チョリュウ サイトコア ノ テイリョウ ブンセキ

この論文をさがす

抄録

<p>粉末ペレット/FP(ファンダメンタルパラメータ法)法による長岡CO2地中貯留サイトの堆積岩の主成分元素および微量成分元素,計16成分の定量分析を行った.FP法による感度校正曲線は良好な直線性を示し,マトリックス効果の補正も良好に行われた.一方,FP法では鉱物効果の影響を補正することは困難であった.長岡サイトのCO2貯留層~キャップロック層の定量を行った結果,MgO,Al2O3,TiO2,Fe2O3,Y,Zr,Thは,キャップロック層により多く含まれている傾向を示し,これらの元素は,含泥率の深度プロファイルと高い相関を示した.一方,Na2O,CaO,MnO,Srでは,キャップロック層よりも貯留層により多く含まれてい傾向を示した.</p>

収録刊行物

  • X線分析の進歩

    X線分析の進歩 48 (0), 417-428, 2017-03-31

    公益社団法人 日本分析化学会 X線分析研究懇談会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ