慢性腰痛患者の運動時痛に対する経皮的電気刺激の効果:ランダム化比較試験

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of transcutaneous electrical nerve stimulation on movement-evoked pain in chronic low back pain patients: a randomized controlled trial

この論文をさがす

抄録

<p>背景:慢性腰痛患者には運動療法を実施すべきと報告されているが,運動時痛により運動が十分に行えていない患者が多い.経皮的電気刺激(Transcutaneous Electrical Nerve Stimulation)は,慢性腰痛患者にも実施されているが,運動時痛に対する効果を検証した報告は少ない.また,TENSは周波数により鎮痛機序が異なるが,腰部運動時痛に対する最適な周波数も明らかではない.本研究の目的として,腰部運動時痛に対するTENSの効果と最適な周波数を明らかにすることとした.試験デザイン:ランダム化比較試験.方法:対象は慢性腰痛患者80名であり,高頻度TENS群(100 Hz),変調TENS群(10-100 Hz),プラセボTENS群にランダムに割付け,TENS実施前,実施直後,30分後に運動時痛評価と運動機能評価を行った.TENSは30分後の評価終了まで実施した.結果:変調TENS群はプラセボTENS群よりも運動時痛が有意に低下したが,運動機能は向上しなかった.結論:変調TENSは慢性腰痛患者の運動時痛を低下させる.</p>

収録刊行物

  • 物理療法科学

    物理療法科学 30 (1), 57-66, 2023

    一般社団法人 日本物理療法学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ