脳卒中患者の回復過程における Box and Block Test の手先軌跡の滑らかさの変化

  • 榊原 時生
    湘南慶育病院リハビリテーション部 慶應義塾大学 SFC 研究所
  • 仰木 裕嗣
    慶應義塾大学政策・メディア研究科

書誌事項

タイトル別名
  • Smoothness Evaluation by Hand Trajectory of Box and Block Test During Recovery Process of Stroke Patients
  • ノウソッチュウ カンジャ ノ カイフク カテイ ニ オケル Box and Block Test ノ テサキ キセキ ノ ナメラカ サ ノ ヘンカ

この論文をさがす

抄録

脳卒中患者による Box and Block Test(BBT)中の手先軌道を計測し,試行中のブロックを運んでいる期間(運搬相) における躍度を算出した.患者にはこれを一定の期間をおいた後,再度実施してもらう同様の計測を行った.ピンチ地点とリ リース地点の局面について躍度最小モデルによって推定したもっとも滑らかといえる躍度変化と,実測に計測された軌道から 算出した実測躍度との類似度を動的時間伸縮法により算出し,それを滑らかさの指標(mDtwq)とした.結果,BBT における 手先の移動軌跡の mDtwq は,回復過程において減少した.また,被験者間の mDtwq の分散の等価性についても有意差が認め られ,そのばらつきも減少したことから,手先の移動軌跡はより滑らかに変化していくことが示された.

収録刊行物

参考文献 (15)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ