石濱純太郎を中心とした東洋語学の系譜 : 川崎直一の書簡から
書誌事項
- タイトル別名
-
- Genealogy of Oriental Languages with a Focus on Juntaro Ishihama-From the Letters of Naokazu Kawasaki
- セキハマ ジュンタロウ オ チュウシン ト シタ ヒガシヨウゴガク ノ ケイフ : カワサキチョクイチ ノ ショカン カラ
この論文をさがす
説明
Naokazu Kawasaki (川崎直一), well-known as a leading scholar of Esperanto, also promoted collaborative research with Juntaro Ishihama (石濱純太郎) in the field of modern oriental languages. Through the 20 letters and 100 postcards from Kawasaki to Ishihama, centering on the compilation of ”Daitoa gogaku sōkan (『大東亞語學叢刊』)” and the activities of the Osaka Philological Society (大阪言語学会), this study reveals the reality of the oriental language academic world of that time, mainly before and after World War II, from 1941 onward.
収録刊行物
-
- 関西大学東西学術研究所紀要
-
関西大学東西学術研究所紀要 56 A79-A110, 2023-07-01
関西大学東西学術研究所
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390015907539895040
-
- NII書誌ID
- AN0004709X
-
- HANDLE
- 10112/0002000115
-
- NDL書誌ID
- 033053308
-
- ISSN
- 02878151
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- KAKEN