側方運動時の咬合様式に配慮し全顎的な補綴治療を行った一症例

  • 小田 師巳
    岡山大学大学院医歯薬学総合研究科インプラント再生補綴学分野

書誌事項

タイトル別名
  • Full-mouth prosthodontic treatment with careful consideration of occlusal contact in lateral mandibular movement: A case report
  • ソクホウ ウンドウジ ノ コウゴウヨウシキ ニ ハイリョ シ ゼン ガクテキ ナ ホテツ チリョウ オ オコナッタ イチ ショウレイ

この論文をさがす

抄録

<p>症例の概要:患者は58歳女性で,食片圧入を主訴に来院した.臼歯部を中心に,補綴装置の摩耗や残存歯質の破折を多く認めた.咬合関係は,前歯に咬合接触がない開咬状態であった.補綴治療により犬歯に中心咬合位での咬合接触を付与し,側方運動時にグループファンクションによる大臼歯離開咬合を与えた.補綴装置装着4年5か月後も患者は機能的,審美的に満足している.</p><p>考察:側方運動時に大臼歯離開咬合を与えたことで,補綴装置の過度な摩耗や破折を防ぐことができ,患者の高い満足に繋がった.</p><p>結論:開咬の患者に中心咬合位における犬歯での咬合を付与し,側方運動時の咬合様式に配慮した全顎的な補綴治療を行ったことで,良好な経過を得た.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ