高校生のための等周問題-令和4年度オープンキャンパス模擬授業にて-

書誌事項

タイトル別名
  • コウコウセイ ノ タメ ノ トウ シュウ モンダイ : レイワ 4ネンド オープンキャンパス モギ ジュギョウ ニテ

この論文をさがす

説明

type:Article

等周問題とは「同じ周長で最大の領域を囲む曲線を決定する」という古典的な幾何学の問題である.正多角形など具体的な図形の面積を求めることは高校生にも容易に計算することが可能であり,一般の場合の考察も丁寧に説明することによって理解が可能である.つまり等周問題は高校生にとって親しみやすい数学の問題であり,変分法など現代数学への発展もある面白い話題だと思われる.令和4年度大阪教育大学オープンキャンパスにおける高校生向けの模擬授業の内容と共に等周問題について紹介する.

収録刊行物

  • 数学教育研究

    数学教育研究 52 37-51, 2023-08-31

    大阪教育大学数学教育部門

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ