糖尿病性腎症病期分類2023の策定

  • 馬場園 哲也
    日本糖尿病学会 糖尿病性腎症合同委員会 糖尿病性腎症病期分類改訂ワーキンググループ 東京女子医科大学内科学講座糖尿病・代謝内科学分野
  • 金崎 啓造
    日本糖尿病学会 糖尿病性腎症合同委員会 糖尿病性腎症病期分類改訂ワーキンググループ 島根大学医学部内科学講座内科学第一
  • 宇都宮 一典
    日本糖尿病学会 糖尿病性腎症合同委員会 野村病院内科
  • 古家 大祐
    日本糖尿病学会 糖尿病性腎症合同委員会 淡海医療センター
  • 綿田 裕孝
    日本糖尿病学会 糖尿病性腎症合同委員会 順天堂大学大学院医学研究科代謝内分泌内科学
  • 繪本 正憲
    日本糖尿病学会 糖尿病性腎症合同委員会 大阪公立大学大学院医学研究科代謝内分泌病態内科学・腎臓病態内科学
  • 川浪 大治
    日本糖尿病学会 糖尿病性腎症合同委員会 福岡大学医学部内分泌・糖尿病内科学
  • 深水 圭
    糖尿病性腎症合同委員会 糖尿病性腎症病期分類改訂ワーキンググループ 日本腎臓学会 久留米大学医学部内科学講座腎臓内科
  • 久米 真司
    糖尿病性腎症病期分類改訂ワーキンググループ 日本腎臓学会 滋賀医科大学内科学講座糖尿病内分泌・腎臓内科
  • 鈴木 芳樹
    糖尿病性腎症合同委員会 日本腎臓学会 JR東日本新潟健康推進センター
  • 和田 淳
    糖尿病性腎症合同委員会 日本腎臓学会 岡山大学学術研究院医歯薬学域腎・免疫・内分泌代謝内科学
  • 和田 隆志
    糖尿病性腎症合同委員会 日本腎臓学会 金沢大学
  • 岡田 浩一
    糖尿病性腎症合同委員会 日本腎臓学会 埼玉医科大学腎臓内科
  • 成田 一衛
    糖尿病性腎症合同委員会 日本腎臓学会 新潟大学腎・膠原病内科学
  • 小岩 文彦
    糖尿病性腎症合同委員会 糖尿病性腎症病期分類改訂ワーキンググループ 日本透析医学会 昭和大学藤が丘病院腎臓内科
  • 阿部 雅紀
    糖尿病性腎症合同委員会 糖尿病性腎症病期分類改訂ワーキンググループ 日本透析医学会 日本大学医学部内科学系腎臓高血圧内分泌内科学分野
  • 土谷 健
    糖尿病性腎症合同委員会 日本透析医学会 東京女子医科大学血液浄化療法科
  • 加藤 明彦
    糖尿病性腎症合同委員会 日本透析医学会 浜松医科大学医学部附属病院血液浄化療法部
  • 市川 和子
    糖尿病性腎症合同委員会 日本病態栄養学会 おさふねクリニック
  • 北谷 直美
    糖尿病性腎症合同委員会 日本病態栄養学会 関西電力病院疾患栄養治療センター

書誌事項

タイトル別名
  • The Joint Committee on Diabetes Nephropathy and The Working Group for Updated Staging of Diabetic Nephropathy 2023
  • トウニョウビョウセイジンショウビョウキ ブンルイ 2023 ノ サクテイ

この論文をさがす

抄録

<p>わが国では2014年に改訂された糖尿病性腎症病期分類が広く用いられてきた.最近では,高齢化や肥満者の増加,糖尿病や高血圧症に対する新規治療薬の開発などを背景に,糖尿病患者に合併した腎臓病が多様化していることが指摘されている.そこで糖尿病性腎症合同委員会では,腎症病期分類を再度改訂する必要性を検討した.現時点では,アルブミン尿や推算糸球体濾過量に基づく2014年分類を変更する必要性を示唆する新たなエビデンスが発出されていないことから,今回の改訂では2014年分類の基本的な枠組みは変更しないこととした.ただし,日本腎臓学会のCKD重症度分類や国際的な表記との整合性を重視し,病期名を「正常アルブミン尿期(第1期)」,「微量アルブミン尿期(第2期)」,「顕性アルブミン尿期(第3期)」,「GFR高度低下・末期腎不全期(第4期)」,「腎代替療法期(第5期)」へ変更した.</p>

収録刊行物

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ