From Individual Motor Skill to Interpersonal Motor Skill

DOI

Bibliographic Information

Other Title
  • 個人運動スキルから対人運動スキルへ
  • Regularity behind Complexity
  • 複雑さに潜む規則性を求めて

Abstract

<p>運動スキルの制御や学習に関する研究は,脳というシステムによる情報処理過程として理解することによって,環境への窓が開いている開放スキルと,窓を閉じている閉鎖スキルに分類されてきた.しかし開放スキルにおける環境は,運動主体から見た操作対象としての環境であるため,個人運動スキルのみを射程にしていたと言える.他方,二者以上を一つのシステムとして捉えると,運動主体(要素)間の関係を記述でき,他者との関係をどうするか,すなわち「駆け引き」や「協調」を対人運動スキルとして定義できる可能性がある.本キーノートでは,これまでに演者らが行ってきた研究の概要を説明しながら,個人運動スキルから対人運動スキルへと研究を拡張してきた経緯や背景を紹介する予定である.紹介する研究の多くは,力学系理論に基づくものであるが,運動スキルの研究に力学系理論を援用する面白さや可能性について述べたい.</p>

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top