各ステージの発注方法が影響を与えるブルウィップ現象の軽減について

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • A Study on Reduction of Bullwhip Effect Affected by Ordering Method of Each Stage

抄録

<p>サプライチェーンマネジメント(SCM)は,サプライヤ,メーカ,卸売,小売などの複数の企業から構成される供給活動(SC)を統合したものであり,原材料や部品の調達から製造,流通,販売までといった生産から最終消費者にいたる商品供給の流れを連鎖としてとらえ部門の間で情報を相互に共有・管理することでビジネスプロセスの全体最適化を目指す戦略的な経営手法である.ところが,消費者側の微小な需要変動が卸売,メーカ,サプライヤと上流へ向かうにつれて変動が増幅してしまう現象(ブルウィップ現象)について多くの研究がされており,軽減方法は,各部門での情報共有やリードタイムの短縮などが挙げられている.そこで本研究では,発注方法について注目し,ブルウィップ現象の軽減へどのようにつながるのかについて検証をおこなう.</p>

収録刊行物

  • 生産管理

    生産管理 25 (2), 42-48, 2018

    一般社団法人 日本生産管理学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390016958305177728
  • DOI
    10.14846/seisankanri.25.2_42
  • ISSN
    21866120
    1341528X
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用可

問題の指摘

ページトップへ