アマチュアサッカー選手の無酸素性能力に関連する因子の検討

  • 髙橋 大翔
    国際医療福祉大学大学院 理学療法学分野
  • 井川 達也
    国際医療福祉大学大学院 理学療法学分野 国際医療福祉大学 保健医療学部 理学療法学科
  • 松本 千晶
    国際医療福祉大学大学院 理学療法学分野 国際医療福祉大学 保健医療学部 理学療法学科
  • 伊藤 梨也花
    国際医療福祉大学大学院 理学療法学分野 国際医療福祉大学病院 リハビリテーション室
  • 浦田 龍之介
    国際医療福祉大学三田病院 リハビリテーション室
  • 石坂 正大
    国際医療福祉大学大学院 理学療法学分野 国際医療福祉大学 保健医療学部 理学療法学科

書誌事項

タイトル別名
  • Factors Associated with Endurance of Amateur Soccer Players

抄録

<p>〔目的〕アマチュアサッカー選手の身体機能が,競技レベルの違いに与える影響を分析し,身体機能との関連性を評価した.〔対象と方法〕競技レベルの高いチームに属する21名(H群)と低いチームに属する7名(N群)のサッカー選手28名を対象とし,筋と全身の持久力として各々平均パワーと最大酸素摂取量を計測し,ジャンプ力,下肢筋力,下肢と体幹の筋量の各身体項目を2群で比較し,筋と全身の持久力とその他の身体項目との相関関係を評価した.〔結果〕H群はN群よりも平均パワーが有意に高かった.平均パワーはジャンプ力,下肢筋力,下肢と体幹の筋量と有意な相関関係を認めた.最大酸素摂取量は,下肢と体幹の筋量と有意な相関関係を認めた.〔結語〕アマチュアサッカー選手の競技レベルの違いは,筋量と関連する可能性が考えられた.</p>

収録刊行物

参考文献 (19)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ