茨城県の河口汽水域におけるウシエビの北限記録

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Northernmost record of the giant tiger prawn Penaeus monodon from estuaries in Ibaraki Prefecture, eastern Japan

抄録

東南アジア諸国の水産上重要種であるウシエビPenaeus monodonは、インド・西太平洋の熱帯から温帯地域で生息が確認されており、その分布の北限は東京湾もしくは房総半島沿岸とされてきた。しかしながら、2021年9月から2023年11月にかけて両海域よりも北に位置する茨城県の江戸上川・久慈川・那珂川・利根川河口域と汽水湖涸沼において本種の稚エビ計20個体(頭胸甲長4.8–28.3 mm)が採集されるとともに、江戸上川産の標本に基づいて本種の北限記録を更新した。これらの採集年については、黒潮からの暖水波及と部分的に関連付けられる20 °C以上の高水温の期間が平年と比べて長かった。本種は低水温への耐性がないため茨城県沿岸海域で越冬する可能性は低いものの、今後、海水温の上昇によって稚エビの加入が増えていく可能性がある。

収録刊行物

  • 水生動物

    水生動物 2024 (0), AA2024-2-, 2024-01-11

    アクオス研究所

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ