(第24回若手奨励賞受賞研究)新しい分光法の開拓を通じた多電子重元素多価イオンの原子構造とダイナミクスの研究
-
- 木村 直樹
- 理化学研究所
説明
<p>最近,原子時計を始めとする新しい応用用途の提案に動機づけられて,多電子重元素多価イオンの分光研究が活性化している.我々は,その複雑かつ個性豊かな標的を相手に,小型電子ビームイオントラ ップを用いた分光研究を展開してきた.新しい応用用途の要求に応えるため,或いはその原子構造をよ り深く理解するために,新しい分光法を提案・実証することで,測定誤差の改善や,それまで叶わなかった準位構造やダイナミクスの観測を実現している.本稿では,その新分光手法開発と得られた科学的成果を解説する.</p>
収録刊行物
-
- 原子衝突学会誌しょうとつ
-
原子衝突学会誌しょうとつ 21 (1), R002-, 2024
原子衝突学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390017345597792896
-
- ISSN
- 24361070
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可