高齢難聴者の健康づくりを支える補聴器聴覚リハビリテーション

書誌事項

タイトル別名
  • The possibility of Auditory rehabilitation using a speech tracking method to improve the communication skills, attention and working memory in elderly subjects using hearing aids.

この論文をさがす

抄録

<p>要旨: 難聴は社会的孤立, 高齢期うつや活動量の低下, フレイル, 認知症など広範な影響を及ぼす。適切な難聴治療と聴覚リハビリテーションの提供が重要となっている。しかし, 語音明瞭度の低下や背景雑音下における言語聴取障害など, 単に聴力低下のみではない複雑な加齢性難聴の病態は, 高齢難聴者の補聴器活用を困難にすることが多い。補聴器フィッティング・装用指導に加えて文章追唱法による聴覚リハビリテーションを併用することで, 言語聴取能の改善のみならず, 言語聴取・理解や会話で重要となる注意・ワーキングメモリ機能の改善, コミュニケーションスキルの向上, ヘルスリテラシーの向上などへの波及効果も得られた。高齢難聴者に対する補聴器診療では, コミュニケーションを意識した聴覚リハビリテーションが有用であると考えられた。</p>

収録刊行物

参考文献 (10)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ