「天気痛予報<sup>®</sup>」利用者の症状報告データから分析した天気痛の地域特性および気象的要因に関する考察

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Considerations of regional and meteorological characteristics of weather-related pain in Japan analyzed from the symptom data reported by Weathernews' smartphone application "TENKITSU YOHOU<sup>®</sup>" users

抄録

<p>気象変化に伴って起こる痛みや体調不良(天気痛)の全国的な地域特性を調査するため,「ウェザーニュース」アプリ内の天気痛予報コンテンツに寄せられた症状報告のデータ(期間:2020年6月1日〜2022年12月31日,報告数:434,409件)から,天気痛を感じた報告の割合を都道府県ごとに算出し,天気痛の痛みが起こりやすいエリアを分析した.また,天気痛に関連すると考えられている3種類の気圧要素(微気圧変動,低気圧・高気圧による気圧変化,大気潮汐による半日周期の気圧変動)を示す指標を症状報告と同期間について作成し,各気圧要素の地域特性を調査した.その結果,変動の大きい気圧要素は都道府県によって異なり,全国の中で天気痛の痛みを感じた報告の割合が多かった山形県・山梨県では,3種類のうち組み合わせが異なる2種類の気圧要素で変動が大きいことが分かった.</p>

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390017422703863936
  • DOI
    10.11227/seikisho.60.15
  • ISSN
    13477617
    03891313
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ