企業人と大学生の協働によるプロジェクト型ボランティア活動 -中間支援NPOによるコーディネートの仕組みと活動の意義-
書誌事項
- タイトル別名
-
- キギョウジン ト ダイガクセイ ノ キョウドウ ニ ヨル プロジェクトガタ ボランティア カツドウ : チュウカン シエン NPO ニ ヨル コーディネート ノ シクミ ト カツドウ ノ イギ
この論文をさがす
説明
企業人と大学生の協働による障がい者団体へのプロジェクト型ボラン ティア活動(以下、本活動と言う。)を取り上げ、運営の仕組みと合わせ て意義や可能性を考察する。 本活動は企業財団の助成により中間支援NPOがコーディネートした。 中間支援NPOでは連携する障がい者団体の選定、学生の募集、プロジェ クト全体の運営等を担い、企業側は労働組合青年部が窓口となって従業員 の参加を呼び掛けた。 本活動に参加した関係者への影響は次のとおりで、中間支援NPOが入 ることでさまざまな付加価値や波及効果が見込めることが示唆された。学 生には、障がい者支援の活動への関心の高まりに加え、企業の社会貢献活 動や働くこと等への理解が促されること、複数の異なる他者とのコミュニ ケーションを通じた学習ができること、企業人にとっては、学生が関わる ことによるチームづくりへの好影響、社内への波及効果、つながりの広が り、障がい者団体にとっては活動やつながりの広がり等の意義が見出され た。こうした活動の実施に際しては企業と中間支援機関、さらには連携団 体を含めた関係者との信頼関係の構築等の事前調整が重要だと考えられる。
収録刊行物
-
- 国際経営フォーラム
-
国際経営フォーラム (34), 177-193, 2023-12-25
神奈川大学国際経営研究所
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390017422707481728
-
- NII書誌ID
- AN10181907
-
- HANDLE
- 10487/0002000307
-
- NDL書誌ID
- 033284948
-
- ISSN
- 09158235
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可