中小河川の整備および管理を支援する空間イメージング技術の研究

書誌事項

タイトル別名
  • RESEARCH OF SPATIAL IMAGING TECHNOLOGY ON SUPPORTS OF IMPROVEMENT AND MANAGEMENT FOR MEDIUM AND SMALL RIVERS

抄録

<p> 本研究の目的は,中小河川の整備及び管理を実現するための空間イメージング技術を開発することである.中小河川の整備は,通常時の利用や環境の保全再生及び洪水時の安全確保に加え,地域の意向を反映した整備が求められ,将来像が直感的にイメージ化できる技術が必要である.本研究では,現在河川改修中の北海道室蘭市を流れる知利別川を対象とし,地域住民の意向をワークショップで把握し,VR による河川空間デザインを実施した.また,洪水時の危険性を想起させる活用を見据え,iRICNays2Floodによる増水や氾濫の計算結果をVRでイメージ化した.結果として,①地域の意向を勘案した河川空間デザインの作成手法,②平常時から異常時までのシームレスな画像表示手法,③情報が限定される中小河川への技術展開が可能な手法を提案した.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ