需給バランスに注目したサーキュラー・エコノミーを志向したライフサイクル設計について

DOI
  • 三宅 岳
    パナソニック ホールディングス マニュファクチャリングイノベーション本部
  • 松田 源一郎
    パナソニック ホールディングス マニュファクチャリングイノベーション本部
  • 田島 章男
    パナソニック ホールディングス マニュファクチャリングイノベーション本部
  • 木下 裕介
    東京大 工学系研究科精密工学専攻
  • 梅田 靖
    東京大 人工物工学研究センター

抄録

<p>近年,Circular Economy(CE)への移行が望まれており,その実現手段として,シェアリングやリファービッシュなどの事業が提唱されている.これらの事業を成立させる為には,サービスの過剰供給やユーザーの機会損失を回避する重要であり,サービスの供給とユーザーの需要を最適なバランスで保つ必要がある.そこで,本研究では,実証実験から需要モデルを構築し,それに最適な製品ライフサイクルを設計するCE型事業プラニングを提案する.</p>

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390017843875519616
  • DOI
    10.11522/pscjspe.2023a.0_807
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ